投資信託

スポンサーリンク
お金

【把握すべきお金】人生でかかる費用【対策待ったなし!】

こんにちは!FPサラリーマン ノリジです!最近こんな話がありました。60歳もうじき退職でお金の計算をしたよ。若い人は今からしっかり貯めないと、年取ってから困るよ?新入社員親にお金貯めろって言われて、投資にも興味があって・・・・だけど具体的に...
資産運用

【2021】iDeCo運用成績【12月末】

こんにちは!FPサラリーマン のりじです。毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。2021年12月末の状況を発表したいと思います。今年は一年を通して運用含み益が高い年となりました。2022年は「千里を走る」虎の年!過去データによると・・・・値...
お金

【毎月5000円】iDeCo運用成績(2021.12)

こんにちは!FPサラリーマン のりじです。毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。2021年12月初旬の状況を発表したいと思います。ちなみに今年は4月以降、含み益率が25%以上となっています。興味のある方は過去記事をどうぞ!【毎月5000円】...
お金

【毎月5000円】iDeCo運用成績(2021.10末)

こんにちは!FPサラリーマン のりじです。毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。2021年10月末の状況を発表したいと思います。ちなみに今年は4月以降、含み益率が25%以上となっています。興味のある方は過去記事をどうぞ!【毎月5000円】i...
資産運用

【初心者向け】投資信託とETFの違い

こんにちは!FPサラリーマン のりじです。今回は投資初心者からよく質問を受ける「投資信託」と「ETF」の違いについて解説してみたいと思います。ニュースで日銀が「ETF」を買入したって言ってますが、「ETF」なんですか?「投資信託」は買ってみ...
資産運用

【毎月5000円】iDeco運用状況(2021.5末)

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は毎月5000円の積立をしている「iDeCo」(2021年5月末)の運用成績を発表したいと思います。4月の含みは46,174円でした。 損益率は25.68%5月はどうでしょう...
お金

iDeCo制度を簡単に説明&私の運用状況(2021年1月末)

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今日は、私のiDeCo運用状況についてお話ししたいと思います。先日こんなことを聞かれました。同僚FPiDeCoやってますか?ちなみに私は、iDeCoを使って節税しながら運用中です...
スポンサーリンク