生活

スポンサーリンク
生活

楽天モバイル パートナー回線で通信制限かかってみた

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回の記事は私が乗り換えする前に知りたかった情報になります。「楽天モバイル」ってパートナーエリアだと5G使用後大丈夫~?こんな疑問を持たれている方、ぜひご覧ください!今回は、先日...
お金

働きながら貰える年金が増える!?2022年度からの改正

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今日は厚生年金と給料の調整について話していきたいと思います。年金貰えるときにも働くと、年金がもらえないって聞いたことがある。請求しても年金が少ないから手続きは退職してからでいいか...
生活

労使折半!厚生年金の保険料率と60歳未満の扶養配偶者

こんにちは30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。・・・題名は難しい言葉を並べましたが、無視してください。厚生年金について母と話すことがあり、そこで話した内容と以外に知られていない点について説明をしましたので、そのことについて記事...
生活

満足度向上? 母親の携帯会社を変更する話

こんにちは!30代金融業界勤務の FPサラリーマン のりじです。前回に続き、通信関係の記事です。スマホの話をすると、母親の現在の満足度はかなり低めであることが分かりました。親孝行を兼ねて満足度を上げる為にスマホ本体・通信会社の変更をすること...
お金

年間10万の固定費削減! スマホ乗り換え

こんにちは。30代で金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は家計の見直し項目「通信費」について話していきたいと思います。ちなみに私は過去にキャリア→格安SIMへの乗り換えをして年間10万円ほど固定費削減に成功してます。よく、ニュー...
お金

【いくら必要?】貯蓄初心者が知るべき金額3選(2022年)

こんにちは!金融業界勤務のFPサラリーマン「ノリジ」です 。この記事では貯蓄初心者が知るべきである、代表的なライフイベントごとの貯蓄目標額を3つ紹介したいと思います。具体的に何にいくらかかるか分からない。こんな方の参考になればと思います。で...
生活

冷凍ラーメンが予想以上に美味しかった話

冷凍ラーメンが予想以上に美味しい
スポンサーリンク