資産運用 【毎月5000円】iDeCo運用成績(2021.9末) こんにちは! FPサラリーマン のりじです。 毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。 2021年10月初旬の状況を発表したいと思います。 ちなみに今年は4月以降、含み益率が25%以上となっています。 興味のある方は過去記事をどうぞ! ここの... 2021.10.04 資産運用
生活 【諏訪圏】楽天モバイル【2021年9月】 こんにちは 出費が続き、節約モードの30代 男性 ノリジです。 現在、楽天モバイル と mineo の2つのシムを使い分けています。 内容は以下のとおりです。 電話 → 楽天モバイル通信 → mineo 通信はPC用にテザリングも利用してい... 2021.09.20 生活
資産運用 【毎月5000円】iDeCo運用成績(2021.8末) こんにちは! FPサラリーマン のりじです。 毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。 2021年8月末の状況を発表したいと思います。 ちなみに今年は4月以降、含み益率が25%以上となっています。 興味のある方は過去記事をどうぞ! アメリカの... 2021.09.07 資産運用
懐かしのゲーム 【REDSTONE】学生時代に遊んだオンラインゲームを再プレイ【無課金】 こんにちは 今回は学生時代に遊んだ無料オンライン【REDSTONE】を再プレイしてみました。 当時は友達と一緒に「ギルド戦」やったり「狩り」したり ワイワイ ガヤガヤ していました。 すっかり存在を忘れていましたが、少し前にメールの整理をし... 2021.08.30 懐かしのゲーム
お金 【毎月5000円】iDeCo運用成績(2021.7月末) こんにちは! FPサラリーマン のりじです。 毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。 2021年7月末の状況を発表したいと思います。 ちなみに4~6月はこんな感じでした。 4月の含み益は46,174円でした。 含み益率25.68% 5月の含... 2021.08.02 お金資産運用
生活 諏訪圏朗報? 楽天回線エリア拡大2021.07.26 こんにちは! FPサラリーマン のりじです。 今回は、楽天モバイルの楽天回線(高速データ使い放題)の話題です。 通信費削減のために切り替えて早いものでもうじき半年。 楽天回線エリア拡大が いよいよ?ようやく? 諏訪圏にも入ってきました。 待... 2021.07.31 生活
iDeCo 【iDeCo】概要と商品選びの考え方【初心者向け】 こんにちは FPサラリーマン ノリジです。 最近、私の周りも資産運用について興味のある方が増えてきました。 と、同時にこんな質問を受けるようになりました。 サラリーマン iDeCoの申し込みしました! 何を買えばいいですか? OL iDeC... 2021.07.12 iDeCo資産運用
資産運用 【毎月5000円】iDeco運用状況(2021.6末) こんにちは! 30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。 毎月恒例の記事となってきました。 月5000円の積立をしている「iDeCo」(2021年6月末)の運用成績を発表したいと思います。 ちなみに先月・先々月はこんな感じでした。 ... 2021.07.02 資産運用
資産運用 【高配当ETF】 2021.6配当 【HDV・SPYD・VYM】 こんにちは! 配当金生活を夢見るサラリーマン ノリジです。 私はキャッシュフロー強化を目的として【高配当ETF】への投資を行っています。 今月(6月)は保有している高配当ETFの配当月となりますので、配当利回りなどを見ていきたいと思います。... 2021.06.30 資産運用
資産運用 【初心者向け】投資信託とETFの違い こんにちは! FPサラリーマン のりじです。 今回は投資初心者からよく質問を受ける「投資信託」と「ETF」の違いについて解説してみたいと思います。 ニュースで日銀が「ETF」を買入したって言ってますが、「ETF」なんですか? 「投資信託」は... 2021.06.25 資産運用