2021-03

スポンサーリンク
生活

楽天モバイル 楽天エリアで接続してみた(松本)

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。先日、昼の12時に楽天エリアに行く機会がありましたので、その時の情報を提供したいと思います。楽天モバイルで申し込み後1年間無料期間が4/7まで・・・どうしよう・・・こんな方の参考...
家庭菜園

スナップエンドウ 栽培記録

こんにちは!30代家庭菜園チャレンジャー のりじです。今回は発芽テストをしていた「スナップエンドウ」を、プランターに定植しました。そのスナップエンドウの成長記録をしてみたいと思います。中間報告中ですが、甘いスナップエンドウは子供も好んで食べ...
資産運用

2021年 3月 配当金(米国ETF)

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は、2021年3月における米国ETFの配当金についてご報告します。投資に興味があるけど、実際はどうなんだろう??こんな感じの方には参考になるかもしれません。 * 投資は自己責...
家庭菜園

スナップエンドウ 発芽

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回はスナップエンドウの種まきから1週間後の経過報告となります。家庭菜園計画の追加品種とスナップエンドウの栽培方法についても触れていきたいと思います。家庭菜園でスナップエンドウを...
家庭菜園

スナップ(ク)エンドウ発芽テスト(計画外)

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は、家庭菜園計画には入っていなかった「スナップえんどう」の発芽テスト記事となります。ちなみに今年の「家庭菜園計画」はこちらの記事になりますので、興味のある方はご覧ください。経...
お金

米国高配当ETF「SPYD」 暴落時購入から一年経過

こんにちは30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は私が行っている米国高配当ETF「SPYD」についての紹介と、現在までの運用状況報告をさせていただきます。なお、あくまで2021年3月現在の状況と、私の個人的な考えを含んだ記事...
お金

楽天モバイル 3月も速度制限かかってみた

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は楽天モバイルの速度制限について2021年3月現在の状況について記事にしたいと思います。またまた諏訪地方(長野県)限定の話となりますのでご承知ください。速度制限後のスピード測...
お金

毎年40万円運用比較シュミレーション

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。最近、こんな会話がありました。投資が必要って聞いて勉強をしようと思っているんだけど、何をどう勉強するかよくわからなくて・・・そもそもなんで投資が必要なの?この記事では、この様な状...
お金

投資信託とは 投資をオススメしている理由

こんにちは!30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。今回は投資に興味を持ち始めたタイミングでよく聞かれる「投資信託」について話をしていきたいと思います。投資って株とかFXとかでしょ?どうせ貯金の方が優れているよこんな意識の方には是...
スポンサーリンク