こんにちは!
30代金融業界勤務のFPサラリーマン のりじです。
先日、昼の12時に楽天エリアに行く機会がありましたので、その時の情報を提供したいと思います。

楽天モバイルで申し込み後1年間無料期間が4/7まで・・・どうしよう・・・
こんな方の参考になればと思います。
速度制限後に楽天回線に接続してみた
では、さっそく速度制限後に楽天回線に接続します。その結果がこちら

画像一番左は楽天回線に接続をしたことを確認しました。真ん中は松本の楽天エリア内であることを確認。そして気になる速度の測定結果が右の画像です。
ハイ出ました!使い放題で5Mです。速度は低速です・・・だそうです(笑)
普段1Mであまり問題なく感じる私には5倍も速いので・・・(笑)
なお、最近動画よりも楽天モバイルのHPの方が重く感じています。
楽天モバイルのオススメポイント
では、ここで楽天モバイルのオススメポイントを振り返ります。
- 1年間無料
- 楽天エリアでは使い放題
- 1年後は使用量によって金額が変わるが、料金は安い
- 夏には諏訪地方も楽天エリアになる・・・予定
楽天モバイルの注意点
- 諏訪地方は当初3月末に楽天エリア予定だった
- 既に予定が遅れているし後回しにされている
- 今後も通信速度が維持されるか不明
まとめ
では、今回の記事のまとめになります。
楽天エリアでの測定結果(松本)では昼の12時で5Mの通信速度でした。
楽天モバイルの1年間無料キャンペーン申し込みは4/7までとなりますが、メリットや注意点をよく理解して契約することをお勧めします。
ちなみに、私は母のスマホにつづき、父についても楽天モバイルへ変更しました。父はガラケーからスマホへの切り替えでしたが、現在は思ったより使えている様子です。父もあまり通信容量を必要としないタイプなので問題なく1年経過して、料金がかかりだしても安く済ませることができると踏んでいます。
ということで、今回の記事はここまでになります。
では、また!
コメント