【毎月5000円】iDeCo運用成績(2021.7月末)

お金

こんにちは!

FPサラリーマン のりじです。

毎月恒例「iDeCo」の運用成績です。

2021年7月末の状況を発表したいと思います。

ちなみに4~6月はこんな感じでした。

4月の含み益は46,174円でした。 含み益率25.68%

5月の含み益は48,459円でした。 含み益率26.23% 

6月の含み益は54,499円でした。 含み益率28.72%

興味のある方は過去記事をどうぞ!

含み益が多い時期となっています。

不思議と気持ちが増える前提に向いてしまいますが、7月末の結果を見ていきましょう。

2021.7末 運用状況

運用状況は以下の通りです。

結果は、含み益が57,078円でした。 29.3%の資産増加となりました。

最近、掛金の増額を検討しています。

とはいえ、収入は増えず余裕資金確保が難しいのが現状です。

私の場合iDeCoは資金拘束期間が長い為、充てられる分が少なくなっています。

運用先(投資先)

先月と変更はありません。掛金配分は以下の通りです。

先月と変わりませんが、SBI証券が世界的な大手資産運用会社であるバンガード社とコラボして作った「Vシリーズ」の投資信託が通常の取引で扱えるようになっています。

今後、iDeCoの商品として選択可能となった場合、コスト面から乗り換えを検討してみようかと思っています。

iDeCoの投資目的・方針

では、私の投資目的と投資方針については変更ありません。

ただ先ほど述べたように、掛金の増額を検討している段階です。

資金的な余裕がない為、毎月5,000円となっていますが、昇給などがあった場合は掛金を増やすつもりです。

まとめ

それでは今回のまとめになります。

iDeCo運用は毎月5,000円の積み立てでも含み益が5万円を超えました。

私の場合は毎月23,000円まで掛金を拠出することができるので、昇給などがあれば毎月の掛金を増やそうと検討しています。

この記事がiDeCo検討中の方の参考になれば幸いです。

それでは、今回はここまで~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました